[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[postfix-jp: 3328] Re: master.cf の記述の仕方について
- Subject: [postfix-jp: 3328] Re: master.cf の記述の仕方について
 
- From: YSK e-com 後藤 <ygotou@xxxxxxxxx>
 
- Date: Thu, 19 Feb 2009 14:16:24 +0900
 
こんにちは、後藤といいます。
返信ありがとうございます。
下記情報で設定したところ思っている動作で動きました。
ありがとうございます。
10025側でmaxprocを100としてありますが
これで優先的にcontent_filterに処理を渡せるという
ような意味なのでしょうか。また調べてみたいと思います。
外部のASPにウィルススキャンをしてもらい、このサーバの10025で
うけるような構成でした。IMSSを外部でやってもらうようなイメージです。
ありがとうございました。次の設定(SMTP_AUTH)に進めます。
よろしくお願い致します。
> content_filter を使って転送してしまうってのはどうでしょう。
> ウィルスチェック機能を使う場合に良く使う手ですね。
> 
> [main.cf]
> mydestination = $mydomain
> content_filter = smtp:[xxx.xxx.xxx.xxx]:25
> 
> [master.cf]
> 10025 inet n  -  n  -  100  smtpd
>   -o content_filter=
> 
> とか。
> 試してないので、出来るかは不明ですが……
> # master.cfの10025には他にもオプションが必要かも。
> # 手元のIMSSサーバでは、
> #  -o local_recipient_maps=
> #  -o smtpd_client_restrictions=
> # も設定してあります。
> 
> 
> -- 
> 桜根 克至 (さくらね かつし)
>   e-mail : sakurane @ jp.fujitsu.com
> 
> _______________________________________________
> Postfix-jp-list mailing list
> Postfix-jp-list@xxxxxxxxxxxxxxxxxxxx
> http://lists.sourceforge.jp/mailman/listinfo/postfix-jp-list
_______________________________________________
Postfix-jp-list mailing list
Postfix-jp-list@xxxxxxxxxxxxxxxxxxxx
http://lists.sourceforge.jp/mailman/listinfo/postfix-jp-list
- References
- 
  - [postfix-jp: 3320] master.cfの記述の仕方について, YSK e-com 後藤
 
- [postfix-jp: 3327] Re: master.cf の記述の仕方について, Katsushi Sakurane
 
[検索ページ]
[Postfix-JP ML Home]