[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[postfix-jp: 3550] Re: OP25Bの実装
- Subject: [postfix-jp: 3550] Re: OP25Bの実装
 
- From: SATOH Kiyoshi <satoh0@xxxxxxxxx>
 
- Date: Mon, 10 Aug 2009 21:50:07 +0900
 
さとうです。
On Mon, 10 Aug 2009 17:52:39 +0900
Tomoo Nomura <nomurat@xxxxxxxxx> wrote:
Subject: [postfix-jp: 3549] Re: OP25Bの実装
> >>> ところが、25番portに頻繁にspamと思しきアクセスがあり、これを何とか排除し
> >>> たいと思い、OP25Bでできないかな?と思ったのです。
> >> OP25Bってその名の通りOutboudを制約するものなのでInboundは
> >> 制御してくれません。
> >  というか、外からの25の接続を拒否しちゃったらメール受信できないですよね。
> 
> そもそもの質問は、
> > そもそもMTAからの接続なのかMUAからの接続なのかを判断する方法はあるので
> > しょうか?
> でした。
> やはり、これは「無い」ですね?
 基本的には「無い」です。
 擬似的?にですが、greylisting(再送するか確認する)やtarpitting(遅延を待
てるかどうか試す)、p0f(OSがWindowsを使ってるか見る)など、スパム対策で使
われている手法が望まれてるのに近いものかと思います。
-- 
SATOH Kiyoshi <satoh@xxxxxxxxx> http://d.hatena.ne.jp/stealthinu/
_______________________________________________
Postfix-jp-list mailing list
Postfix-jp-list@xxxxxxxxxxxxxxxxxxxx
http://lists.sourceforge.jp/mailman/listinfo/postfix-jp-list
- References
- 
  - [postfix-jp: 3548] Re: OP25Bの実装, SATOH Kiyoshi
 
- [postfix-jp: 3549] Re: OP25Bの実装, Tomoo Nomura
 
[検索ページ]
[Postfix-JP ML Home]