[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[postfix-jp: 4099] Re: MX レコードの参照タイミングについて
- Subject: [postfix-jp: 4099] Re: MX レコードの参照タイミングについて
 
- From: 青山 雅俊 <ms.aoyama@xxxxxxxxx>
 
- Date: Tue, 03 Apr 2012 09:30:54 +0900
 
青山です。こんにちは。
 「MTAがDNSのMXを引くタイミング」って
 一般人には全然分からない一般的な質問ですよね。(^_^;
 冗談はさておき。
 一般的な話であれば「教えてgoo」にでも投げれば、
 親切な方々から答えを貰える気もしますが、
 一応、PostfixのMLなのでPostfix限定で一例を挙げれば、
  reject_unknown_sender_domain
 なんてパラメタがあるくらいですから、
 接続してきた相手の素性を確かめる意味で、
 少なくともそういうタイミングでは、
 DNSの参照はするんじゃないかと。
 よりよい答えを得るには、ご質問の背景とか、
 その疑問に辿り着いた経緯とか添えて、
 「何に困ってるのか」を具体的に伝えた方がいいですよ。
 でないと、サーバ管理に忙しいMLの皆さんは、
 「一般的な話?まず本を読めや」
 と、きっとスル〜を決め込みます。(笑
 もー、歳とると説教くさくてヤ。
_______________________________________________
Postfix-jp-list mailing list
Postfix-jp-list@xxxxxxxxxxxxxxxxxxxx
http://lists.sourceforge.jp/mailman/listinfo/postfix-jp-list
- References
- 
  - [postfix-jp: 4098]	MX レコードの参照タイミングについて, kyamamoto29
 
[検索ページ]
[Postfix-JP ML Home]