[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[postfix-jp: 4195] Re: smtp_destination_rate_delayの動作についてご確認
- Subject: [postfix-jp: 4195] Re: smtp_destination_rate_delayの動作についてご確認
 
- From: Makoto Sato <mtaml@xxxxxxxxxxxxx>
 
- Date: Mon, 10 Sep 2012 21:18:03 +0900
 
佐藤です。
なるほど。
どおりでオフィシャルの説明のtransportの文字が斜体だったのですね。
いわもと様、ありがとうございます。
qshapeのページでも類似の記載がありまして理解しました。
http://www.postfix.org/QSHAPE_README.html#backlog
たとえば更にご質問なのですが、先ほどの例のちょっとだけ変更版ですが
smtp1-testからsmtp30-test位まで沢山あった場合にあるタイミングで
遅くしたいとおもった場合に一気に適用するような良い方法はありませんでしょ
うか?
ちなみにsmtp-normalには適用せず、そのほかだけに適用する場合です。
─────────────────────────────
▼master.cf
smtp-normal  unix  -       -       n       -       -       smtp
    -o smtp_destination_concurrency_limit=20
    -o smtp_destination_recipient_limit=20
smtp1-test  unix  -       -       n       -       -       smtp
    -o smtp_destination_concurrency_limit=20
    -o smtp_destination_recipient_limit=20
・
・
・
smtp30-test  unix  -       -       n       -       -       smtp
    -o smtp_destination_concurrency_limit=20
    -o smtp_destination_recipient_limit=20
▼transport
hostname                  :
.hostname                 :
yahoo.co.jp    smtp-normal:
*                smtp1-test:
↓定期的にsmtp[n]-testといった形で記載が変わる場合
hostname                  :
.hostname                 :
yahoo.co.jp    smtp-normal:
*                smtp2-test:
─────────────────────────────
_______________________________________________
Postfix-jp-list mailing list
Postfix-jp-list@xxxxxxxxxxxxxxxxxxxx
http://lists.sourceforge.jp/mailman/listinfo/postfix-jp-list
- References
- 
  - [postfix-jp: 4192] smtp_destination_rate_delayの動作についてご確認, Makoto Sato
 
- [postfix-jp: 4194] Re: smtp_destination_rate_delayの動作についてご確認, IWAMOTO Kouichi
 
[検索ページ]
[Postfix-JP ML Home]