[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[postfix-jp:841] Maildir の改行コード
- Subject: [postfix-jp:841] Maildir の改行コード
- From: とみたまさひろ<tommy@xxxxxxxx>
- Date: Tue, 3 Jul 2001 00:29:32 +0900
とみたです。
実は主に趣味で Maildir 対応の POP サーバを作ってるとこなんですが、
Postfix の local が Maildir 配下に作るファイルが、改行コードを "\n"
にしてるのがイマイチだと思うです。
POP のプロトコル上は、改行コードは "\r\n" であるべきで、LIST や STAT
などで、メッセージのサイズを得る場合も改行コードは2バイトとして、
クライアントに伝えることになってると思います。
Maildir 形式の良いところは、書き込み時のロックが不要ってことの他に、
ファイルの内容を読まなくても、メールの件数やサイズがわかるってこと
もあると思うのです。
それなのに、改行コードを "\n" にされていると、POP 上正しいサイズを
クライアントに返そうとすると、いちいちファイルの内容を確認して、
"\n" を2バイトとしてカウントしないといけないです。
とりあえず、src/local/maildir.c を変更して、改行コードを "\r\n" に
しているのですが、「もっと良い方法がある」とか「"\n" で良いのだ」とか
「そもそも考え方が間違っている」とか、意見があればお知らせください。
--
とみたまさひろ <tommy@xxxxxxxx>
- Follow-Ups
-
- [postfix-jp:849] Re: Maildir の改行コード, IKEDA Nozomu
[検索ページ]
[Postfix-JP ML Home]