[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[postfix-jp:01314] stop the mail from mailer-daemon
- Subject: [postfix-jp:01314] stop the mail from mailer-daemon
- From: Tomohiro Yamauchi (山内 朋浩) <handy@xxxxxxxxx>
- Date: Tue, 18 Dec 2001 15:11:41 +0900 (JST)
山内@エネルギー切れと言いながら
postfix + ISVW についての続きです (^^;
この構成でウイルスを発見した場合、postfix は
--------------------------------------------------------
This is the Postfix program at host mail.nid.co.jp.
I'm sorry to have to inform you that the message returned
below could not be delivered to one or more destinations.
For further assistance, please send mail to <postmaster>
If you do so, please include this problem report. You can
delete your own text from the message returned below.
The Postfix program
<handy@xxxxxxxxx>: host localhost.nid.co.jp[127.0.0.1] said: 550 Unacceptable content
--------------------------------------------------------
というメールを mailer-daemon から送信元に送ります。
これでは送信者は意味がわからないので、文面を変えたいのですが可能でしょうか?
a. 全文を変える。
b. 最後の
<handy@xxxxxxxxx>: host localhost.nid.co.jp[127.0.0.1] said: 550 Unacceptable content
だけ変える。
c. b. とは逆に上の部分だけ変える。
のどれでもいいです。
ソースを見ると、上の方は埋め込まれているし、最後の行はレスポンスメッセージ
そのもののようなので変えにくいかな、とは思うのですが。
# できれば「ウイルスを発見しました」的な日本語にしたいところですが、
# これは「できれば」ということで。
で、別の案としては content-filter は今のところ ISVW でしか使用して
いませんし、ISVW 側にも送信元にメールで通知する機能があって、メッセージの
文面も変更できるので
d. Unacceptable content の時は mailer-daemon からメールを
送らないようにして、通知メールは ISVW の機能を利用する。
というのもありかな、と思っています。
このいずれかを実現できる方法がおわかりになる方はいらっしゃいますでしょうか?
目から鱗の別解でもいいですけど (^^;
--
山内 朋浩 handy@xxxxxxxxx
[検索ページ]
[Postfix-JP ML Home]