[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[postfix-jp:03453] Re: nss + LDAP + Pos tfix(件名変えました )



中満です.

On Mon, 29 Sep 2003 15:20:50 +0900
Hiroshi Suzuki <suzuki@xxxxxxxxxxxxxxxxxxxx> wrote:

> 私の所も非NSSのLDAP+Courierで運用してます。
> が、フィルターをサポート出来ていません。
> 
> で、時間がとれずにまだ全然試してませんが、
> maildrop(http://www.flounder.net/~mrsam/maildrop/)を試そうかと思っていま
> す。ldap/mysqlは一応使えて、Delivery modeでvirtual(8)の代わりにつかえる
> ような感じなんですが、、。
> 
> どなたか情報をお持ちではないですか?

こちらを使ったことが無いのですが,LDAPつながりの参考情報
ということで.

/etc/nsswitch.confをldapにして,Postfixユーザ = OSのアカウント
ということにすれば,Quotaやforwardも簡単に使うことができますし
OS上のnscdを利用することでLDAP情報もキャッシュされますので,
virtual_mailbox_mapsを使うよりも恐らく高速な配送が期待できます.

問題は,/etc/passwdとLDAPの情報が混ざってしまうと言うことで,
例えばLDAP上に
uidNumber: 5000
というアカウントが存在する状態で
# useradd hoge
とすると,hogeのUID番号は5001になってしまうことです.

ただし,shadow-utilsのソースを見る限り,useraddコマンドの連番
機能はUID番号が60000までに限られるようなので,LDAP上で
uidNumber: 70000
などの番号が使われていれば,ごちゃまぜ問題は起きにくいようです.

# SolarisだとuseraddでUID番号70001のユーザが作成されてしまいましたけど.

安全上OSのアカウントを利用しない方が良いという意見もありますが,
この方式であればApacheやProftpdにも応用できて便利です.
どちらを選択するかは提供サービス次第ですね.

/* -----------------------------------
Hideo NAKAMITSU <nomo@xxxxxxxxxxxxx>
http://solaris.bluecoara.net/
----------------------------------- */

References
[postfix-jp:03433] nss + LDAP + Postfi x(件名変えました), Hideo NAKAMITSU
[postfix-jp:03451] Re: nss + LDAP + Pos tfix(件名変えました ), Kenji Wakamiya
[postfix-jp:03452] Re: nss + LDAP + Postfix(件名変えました ), Hiroshi Suzuki

[検索ページ] [Postfix-JP ML Home]