POSTMAP(1)                                             POSTMAP(1)


名前
       postmap - Postfix 検索テーブル管理

書式
       postmap [-Ninvw] [-c config_dir] [-q key]
       [file_type:]file_name ...

解説
       postmap コマンドは 1 つもしくはそれ以上の Postfix 検索テー
       ブルを作成したり問い合わせたり、存在するものを更新します。
       入力や出力ファイル形式は次のものと互換の形式が求めら れ ま
       す:

           makemap file_type file_name < file_name

       テーブルの更新中は、シグナル配送は遅延され、検索に来たプロ
       グラムを驚かせないために、排他勧告的ロックがテーブル全体に
       かけられます。

       検索テーブルの入力ファイルの書式は次の通りです:

       o      空 行は無視されます。`#' で始まる行も同様に無視され
              ます。

       o      テーブルのエントリは次の形式です。

                   key whitespace value

       o      空白で始まる行は前行の継続になります。

       keyvalue は周りの空白が取り除かれることを除いて、そ の
       まま処理されます。Postfix のエイリアスデータベースと異なっ
       て、`#' や空白のような特殊文字を含む検索キーを保護するため
       には引用符を使うことができません。key は大文字・小文字を区
       別せずにマップを検索するために、小文字にマップされます。

       オプション:

       -N     検索キーや値の終わりのヌル文字を含みます。デフォ ル
              ト では、Postfix はホストのオペレーティングシステム
              のデフォルトと同じようにします。

       -c config_dir
              指定された設定ディレクトリの main.cf から設定情報を
              読みます。

       -i     増 加モード。標準入力からエントリを読み込み、存在す
              るデータベースは削除しません。デ フォ ル ト で は、
              postmapfile_name のエントリから新しいデータベー
              スを構築します。

       -n     検索キーや値の終わりのヌル文字を含みません。デ フォ
              ル トでは、Postfix はホストのオペレーティングシステ
              ムのデフォルトと同じようにします。

       -q key 指定されたマップから key を検索し、最初に見つかった
              値 を標準出力に出力します。要求された情報が見つから
              なかった場合は、終了ステータスはゼロ以外の値にな り
              ます。

       -v     デ バッグ目的で冗長モードを使用します。複数の -v オ
              プションを指定すると、ソフトウェアの冗長度が増し ま
              す。

       -w     重複エントリを警告しない。静かに無視します。

       引数:

       file_type
              生成するデータベースの種類。

              btree  出 力は file_name.db という名前の btree ファ
                     イルです。これは db データベースをサポートし
                     ているシステムのみで使えます。

              dbm    出力は file_name.pagfile_name.dir という
                     名前の 2つのファイルから構成されます。 こ れ
                     は  dbm データベースをサポートしているシステ
                     ムのみで使えます。

              hash   出力は file_name.db という名前のハッシュファ
                     イルです。これは db データベースをサポートし
                     ているシステムのみで使えます。

              file_type が指定され な い と、 ソ フ ト ウェ ア は
              database_type  設定パラメータで指定されたデータベー
              スタイプを使います。

       file_name
              データベース再構築時の検索テーブルソース ファ イ ル
              名。

診断
       問題は標準エラーストリームに記録されます。出力がなければ問
       題がなかったことを示します。重複エントリはスキップし、フラ
       グを立てて警告します。

環境変数
       MAIL_CONFIG
              Postfix 設定ファイルのディレクトリ。

       MAIL_VERBOSE
              デバッグ目的の冗長ログを使用する。

設定パラメータ
       database_type
              出 力 データベースのタイプのデフォルト。多くの UNIX
              システムでは、デフォルトタイプは hash または dbm の
              どちらかです。

ライセンス
       安 全なメーラライセンス (The Secure Mailer license) はこの
       ソフトウェアと一緒に配布されなければいけません。

作者
       Wietse Venema
       IBM T.J. Watson Research
       P.O. Box 704
       Yorktown Heights, NY 10598, USA