[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[postfix-jp:01622] Re: Postfixを起動させたのですが。
- Subject: [postfix-jp:01622] Re: Postfixを起動させたのですが。
- From: 守田 直也 <naoya@xxxxxxxxxxx>
- Date: Tue, 14 May 2002 16:13:01 +0900
さまざまな人からご指摘いただきたいへんありがとうございます。
>インストールの手順は間違っていないですよね。
>インストール中にエラーなどは出なかったのでしょうか?
すいません、説明不足でした。makeで大変苦労しました。
./postconf: error while loading shared libraries:
libdb-4.0.so: cannot open shared object file: No such file or directory
とでましたので、
%vi /etc/ld.so.conf
/usr/local/libを追加し、
%ldconfig
で有効にしました。そうすると、エラーはなくなり無事にmake install
もできました。
>syslog.confに実際にログが吐き出されるファイル名が記載されていると思いま
>すが。
mail.info -/var/log/mail.info
mail.warn -/var/log/mail.warn
mail.err /var/log/mail.err
なのでそれぞれを見ましたが、エラーが出力されていないのです。
たしか、一度いれたときはエラーログに
/etc/postfix/postfix-script: line 274: 9132 Segmentation fault $daemon_directory/master
ともでていました。これは説明不足でした。すみません。
もう一度、入れなおしたいと思います。入れなおすときはソースからだったので
すべて関連するものを削除してまたあらたにインストールしなおせばよろしいの
でしょうか?そのあたりが、まだわかっていな初心者でもあります。お手を焼か
せてすみませんが、またその後、うまいこといけばお知らせします。
早速さまざまな指導をしてくださいまして、大変心強く思います。ありがとうご
ざいます。
- Follow-Ups
-
- [postfix-jp:01625] Re: Postfixを起動させたのですが。, ARAKI Yasuhiro
- References
-
- [postfix-jp:01614] Postfixを起動させたのですが。, 鹿纃昭�箴�鹿粲�次⑬忰吶聽鱚釿纉㌧鈔⑬�次⑬忰啄�良⑬�受貍�殊蘊會纐�磔�鶴��首�闔臂釈�蓿繙就逑膂斡屋��譬詔竟齡肅�褓紺蔚憶�吶����跚癈纉�の記述における「\」について
- Next by Date:
[postfix-jp:01625] Re: Postfixを起動させたのですが。
- Previous by thread:
[postfix-jp:01623] Re: Postfixを起動させたのですが。
- Next by thread:
[postfix-jp:01625] Re: Postfixを起動させたのですが。
- Index(es):
[検索ページ]
[Postfix-JP ML Home]