POSTKICK(1) POSTKICK(1)
名前
postkick - Postfix サービスのキック
書式
postkick [-c config_dir] [-v] class service request
解説
postkick(1) コマンドはローカル配送チャネルを通して指定された service に
request を送ります。このコマンドは Posifix プライベート IPC を、例え ば
シェルスクリプトの中で利用しやすくします。
オプション:
-c config_dir
デフォルトの設定ディレクトリの代わりに、指定されたディレクトリの
main.cf 設定ファイルを読みます。
-v デバッグ目的の冗長ログモードを使用します。-v オプションを複数 指
定すると、冗長度が増します。
引数:
class ローカル配送チャネルの端点のクラス名で、public (どのローカルユー
ザもアクセスできる)または private (管理者のアクセスのみ)のどちら
か。
service
指定されたクラスでのローカル配送端点の名前。
request
文字列。有効なリクエストのリストはサービスによります。
診断
問題や処理は標準エラーストリームに記録されます。
環境変数
MAIL_CONFIG
Postfix 設定ファイルのあるディレクトリ。
MAIL_VERBOSE
デバッグ目的の冗長ログモードを有効にします。
設定パラメータ
以下の main.cf パラメータは特にこのプログラムに関連があります。以下の文
章はパラメータの概要のみを提供します。例を含む詳細は postconf(5) を参照
してください。
config_directory ('postconf -d' の出力を参照)
Postfix main.cf および master.cf 設定ファイルのデフォルトの場所
。
application_event_drain_time (100s)
postkick(1) コマンドがサーバの入力バッファに入ってくる要求を諦め
ずに待つ時間の長さ。
queue_directory ('postconf -d' の出力を参照)
Postfix トップレベルキューディレクトリの場所。
ファイル
/var/spool/postfix/private, プライベートクラスの端点
/var/spool/postfix/public, パブリッククラスの端点
関連項目
qmgr(8), キューマネージャ起動プロトコル
pickup(8), ローカル収集デーモン
postconf(5), 設定パラメータ
ライセンス
The Secure Mailer license はこのソフトウェアと一緒に配布されなければい
けません。
作者
Wietse Venema
IBM T.J. Watson Research
P.O. Box 704
Yorktown Heights, NY 10598, USA
POSTKICK(1)