[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[postfix-jp: 3208] Re: ローカルから投函されたメールの処理について
- Subject: [postfix-jp: 3208] Re: ローカルから投函されたメールの処理について
 
- From: KATOH Yasufumi <karma@xxxxxxxxxxxxxxxx>
 
- Date: Thu, 06 Nov 2008 19:21:03 +0900
 
加藤泰文です.
>>> On Thu, 6 Nov 2008 14:03:29 +0900
    in message   "[postfix-jp: 3207]	ローカルから投函されたメールの処理について"
                  Hrioki KIKUCHI-san wrote:
>  内部メールサーバにおいて、外部から存在しない宛先に
>  メールが送られた場合、user unknown となりエラーメールが
>  返信されるが、送信元アドレスが不正なため、上位SMTPにて
>  キューが溜まる。
> なにか良いアイディアはありますでしょうか・・・
そもそも外部メールサーバで,内部に存在しないアドレスのメールを受け取っ
ているのが問題なので,それを解消するという方法は取れませんかね?
  http://www.kobitosan.net/postfix/trans-2.3/jhtml/ADDRESS_CLASS_README.html
# リレードメインクラス辺り?
今の設定だと,送信元アドレスが実在のアドレスに偽装されている場合,そち
らに迷惑がかかっている状態ですよね.
-- 
==============================================
((((    加藤泰文
○-○                karma @ jazz.email.ne.jp
==============================================
 (Web Page) http://www.ne.jp/asahi/ka/to/
==============================================
_______________________________________________
Postfix-jp-list mailing list
Postfix-jp-list@xxxxxxxxxxxxxxxxxxxx
http://lists.sourceforge.jp/mailman/listinfo/postfix-jp-list
- Follow-Ups
- 
  - [postfix-jp: 3211] Re:	ローカルから投函されたメールの処理について, Hrioki KIKUCHI
 
- References
- 
  - [postfix-jp: 3207]	ローカルから投函されたメールの処理について, Hrioki KIKUCHI
 
[検索ページ]
[Postfix-JP ML Home]