[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[postfix-jp: 3209] Re: ローカルから投函されたメールの処理について
- Subject: [postfix-jp: 3209] Re: ローカルから投函されたメールの処理について
 
- From: Shin Suzuki <shin@xxxxxxxxxxxx>
 
- Date: Thu, 06 Nov 2008 22:00:39 +0900
 
鈴木@大阪です。
On Thu, 6 Nov 2008 14:03:29 +0900
"Hrioki KIKUCHI" <midisurf@xxxxxxx> wrote:
> 菊地@千葉です。お世話になっております。
> 
>  内部メールサーバにおいて、外部から存在しない宛先に
>  メールが送られた場合、user unknown となりエラーメールが
>  返信されるが、送信元アドレスが不正なため、上位SMTPにて
>  キューが溜まる。
> 
>  これをなんとかして、上位SMTPにキューが溜まらないように
>  したい。
> 
内部のユーザーをファイル/データベース/LDAPでリストアップすることが出来る
のなら、中継サーバで relay_recipient_maps を使って宛先の検証ができます。
もしくは内部サーバに送信(の途中まで)を試行して宛先が存在するか検証をする
こともできます。ただし流量が多い場合には不向きです
http://www.postfix-jp.info/trans-2.3/jhtml/ADDRESS_VERIFICATION_README.html
-- 
shin Suzuki   <shin@xxxxxxxxxxxx>
http://www.sonorilo.net
_______________________________________________
Postfix-jp-list mailing list
Postfix-jp-list@xxxxxxxxxxxxxxxxxxxx
http://lists.sourceforge.jp/mailman/listinfo/postfix-jp-list
- Follow-Ups
- 
  - [postfix-jp: 3212] Re: ローカルから投函されたメールの処理について, Takahiro Kambe
 
- References
- 
  - [postfix-jp: 3207]	ローカルから投函されたメールの処理について, Hrioki KIKUCHI
 
[検索ページ]
[Postfix-JP ML Home]